リベンジ夜更かしや過集中…自律神経の名医が解説、日常的にしていると危ない「集中力を低下させる生活習慣」5つ

ダイエット情報
1.翌日のパフォーマンスを下げる、リベンジ夜更かし
日中忙しくて自由な時間を得られなかった人が、夜更かしをして不満足感を解消する“リベンジ夜更かし”。
「リベンジ夜更かしは睡眠時間を削る行為です。その瞬間、おそらく心は満たされるでしょうが、良質な睡眠をとらないと心身にさまざまな悪影響が生じます。体内時計の夜型化が進み、疲労、倦怠感、無気力などにつながっていきます。もちろん睡眠不足は脳の活動を減退させるので、集中力や注意力の欠如、情緒不安定、判断力の低下などメンタル面にも多大な影響を与えます」(小林先生)
ポーランドのオンライン調査によると、男性よりも女性、高齢者よりも若者、働いていない人よりも働いている人、非学生よりも学生が夜更かしをしがちだそうです。まずはしっかりとした睡眠をとること、それが持続集中力の土台になります。
2.マルチタスクで脳が疲れる
スピード化が進む世の中。仕事でもプライベートでも効率よく進められることが求められています。果たして複数のことに対して同時に集中することはできるのでしょうか。
「結論からいうと、マルチタスクは集中力の低下を招き、作業効率のアップ、生産性の向上にはつながりません。複数のことを同時に行おうとすればするほど、そしてその時間が長くなればなるほど、集中力が途切れ、生産性は下がるということがわかっています」
マルチタスクは同時に作業をこなしているようでいて、じつは脳がものすごいスピードで複数のタスクを瞬時に切り替えているだけ。
「脳が疲れると自律神経が乱れます。そして自律神経が乱れると集中力や判断力が低下し、結果的にミスやもの忘れが多くなり、作業効率が落ちるというわけです」
3.夕食後の仕事
リモートワークが当たり前になり、時間を自由に使えるようになりましたが、その分メリハリが失われて、仕事に集中しにくいと感じる人は多いようです。

リンク元

タイトルとURLをコピーしました