50貫のにぎり寿司を作りたいとき、お米を何合炊けばいい?~ダイエットに役立つ栄養クイズ~

問題1 次のもので「だし」をとるとき、一番塩分が高いのはどれ?
□かつお昆布だし300cc(かつお節6gと昆布3g使用)
□煮干しだし300cc(煮干し9g使用)
□和風顆粒だし小さじ1
□中華顆粒の素小さじ1
 
 
 
「中華顆粒の素小さじ1」です
スープや煮物などを作るときに、「だし」をとったり、手軽な顆粒だしなどを使ったりするのではないかと思います。上記の塩分量を比較すると、上から0.3g、0.3g、1.2g、1.4gとなります。メーカーによって塩分の差はありますが、やはり、市販の顆粒だしはかなりの塩分になります。年末年始は、いろいろな料理を作ったり、食べたりする機会が多いですね。品数が増える分、塩分も多く摂取しますので、料理をする際には、だしをとることをおすすめします。
 
問題2 にぎり寿司を、一貫分のご飯=20gとして、約50貫作りたい場合、何合の米を炊けばいいと思う?
□2合
□3合
□4合
□5合
 
 
 
「3合」です
ご飯を炊くとき、米の分量を計ると思いますが、炊き上がったご飯の量がどのくらいになるか、意識しているでしょうか。炊き上がったお米が全体で何gになるか知っておくと、食べる量を知る目安にもなります。米は、水を加えて炊き上げると、米重量の約2.2~2.3倍の重量になります。握り寿司を50貫作る場合、1貫分20g×50個で、1,000gのご飯が必要となるので、上記では、3合(450g)が正解。3合の米を炊くと、約1,000gのご飯が炊き上がります。
 
問題3 里いもの皮をむく場合、手のかゆみを抑える方法として、おすすめでないのは、次のうちどれ?
□手にお酢をつけて皮をむく
□ひと晩、水につけた里いもの皮をむく
□洗ってから乾かした里いもの皮をむく
□レンジで下加熱し

リンク元

タイトルとURLをコピーしました