1日に摂取する総エネルギーのうち、何割を脂質からとるのが理想的?~ダイエットに役立つ栄養クイズ~

問題1 1日に摂取するすべてのエネルギーのうち、脂質からとるエネルギーは何%くらいが望ましいと思う?
□5~10%
□10~20%
□20~30%
□30~35%
 
 
 
「20~30%」です
1日にどのくらいのエネルギーを、脂質からとればよいでしょうか。脂質のとり過ぎはよくないというイメージが強いと思いますが、脂質も大切な栄養素です。理想的なのは、1日に摂取するエネルギーの20~30%を脂質からとる、という考え方です。1日に2.000kcal摂取する場合、そのうちの20~30%のカロリー、言い換えれば400~600kcalを脂質からとるのがよいということになります。これは脂質の重量で言うと44~67gに当たるので、約55gが目安だといえます。調理するときに使用する油脂類と、食材に含まれる油脂にも目を向けて、日々の脂質摂取を心がけたいです。
 
問題2 次の肉類の中で、コレステロールが一番多いのはどれ?(100g比較)
□鶏もも肉
□豚ロース
□牛サーロイン
□ラムロース
 
 
 
「鶏もも肉」です
「コレステロール」は脂質の一種で、細胞膜の構成成分として重要なものですが、とり過ぎてしまうと、血液中に増え過ぎて、高脂血症や動脈硬化などの病気を引き起こす原因になります。上記の食材100g中に含まれるコレステロールは、上から89mg、61mg、69mg、66mg。肉類はコレステロールが高いイメージが強いと思いますが、肉質よりも内臓類などに多く含まれています。
 
問題3 脂肪の構成成分である脂肪酸の働きにより、血液中のコレステロールを増やしてしまうものは次のうちどれ?
□オレイン酸
□リノール酸
□ドコサヘキサエン酸(DHA)
□パルミチン酸
 
 
 
「パルミ

リンク元

タイトルとURLをコピーしました