【レポート記事】エシカルな豚肉「エコポーク」って? 味わったら食と豚の明るい未来が見えた!

ダイエット情報
生産者の利益増に貢献する養豚経営支援システムを開発
まずはエコポークという会社の取り組みからご紹介。「株式会社Eco-Pork」は、外資系コンサルティング企業でAIによる統計解析のスペシャリストとして活躍した神林 隆さんが2019年に起業しました。
株式会社Eco-Porkの代表取締役、神林 隆さん
 
代表的なサービスは、テクノロジーで養豚を改善するクラウド型養豚経営支援システム「Porker(ポーカー)」。こちらは、AIとともにセンサーや3Dカメラなどを駆使して豚の体格や健康状態を一頭ごとに管理し、少ない人手でも効率的に豚を生み育て、適正サイズでの出荷を可能にするシステム。日本全国の約1割の養豚農家で導入されています。
実際の養豚農家「鬼や福ふく」(後述)にて。柵がなく自由に動き回れるフリーストールで、豚をストレスなくのびのびと、エシカル(倫理的)に育てている希少な生産者です
 
豚は出荷時の体重が96~121kgの「上物」でないと買取価格が下がってしまうのですが、そんな重たい豚を体重計にのせるのは至難の業。そうしたことから、「上物」取引の割合は平成~令和の約30年間の市場で一度も50%を超えたことがないとか。
「Porker」はこうした現状の改善に役立てられ、養豚農家の利益増に貢献しています。
2000年に11,700軒あった国内養豚農家数は、2022年時点で3,590件に。70%減となっており、その背景にあるのが養豚ビジネスの収益性です
 
日本の養豚業では、飼料高騰や人手・後継者不足を原因とした持続可能性が課題となっています。一方で、世界的な人口増加などから食糧危機が叫ばれていることも見逃せません。こうした要因のひとつひとつが、冒頭の「このままでは、そう遠くない未来に豚肉が食べられなくなってしまう」ことにつながり、この解決のために立ち

リンク元

タイトルとURLをコピーしました