休み明けの疲れが抜けない…そんなときにとり入れたいおすすめ「煮込みおかず」3選

ダイエット情報
食材の持つ「薬膳」の効果とは?
日々の食事の中でぜひ意識してほしい「薬膳」は、中医学(中国の伝統医学)の考えをもとに、季節や体調に合う食材選びがなされた食事のことを指しています。薬膳でとくに重視されるのは、病を治すということではなく、その前の「予防」です。疲れや肩こり、イライラなど、小さな不調が出る前に毎日の食事で体を整えていきましょう。
今回は、疲労や倦怠感に効き、さらにエネルギー補給をしてくれるような食材を使って作る「煮込みおかず」をご紹介していきます。まだまだ休日の疲れが抜けていない、という人はぜひお試ししてみて!
鶏とアスパラガスのコーンバター煮
【材料(2~3人分)】
鶏もも肉…1枚(300g)
アスパラガス…1束(4~5本)
ホールコーン缶…150g(固形量)
(A)
水…100ml
白ワイン…大さじ2
塩…小さじ1/2
バター…15g
粗びき黒こしょう…適量
【作り方】
(1)
アスパラガスは根元を3cmほど落とし、下半分はピーラーで皮をむく。長さを斜め4等分にする。鶏肉はよぶんな脂身を切り落とし、8等分にする。
(2)
フライパンにバターを熱し、鶏肉を皮面から入れて中火で焼く。焼き色がついたら(A)、コーンを加え、アスパラガスをのせる。煮立ったらフタをして、弱めの中火で6分煮る。器に盛り、粗びき黒こしょうをふる。
アスパラガスは「気」を補うとされ、疲労・倦怠感などにおすすめです。また、体液を作り、肺のうるおいを守ってくれます。肺が乾燥すると、体表を守る防衛の力が弱まりやすいとされているのでうるおいを補いましょう。
鶏と長いもの黒こしょう煮
【材料(2~3人分)】
鶏もも肉…1枚(300g)
長いも…200g
しめじ…1/2株
にんくに…1かけ
(A)
水…200ml
酒、しょうゆ…各大さじ1
オイスターソース…大さじ1/2
粗びき黒こしょう…適量
ごま油

リンク元

タイトルとURLをコピーしました