冬の入浴時に要注意!「ヒートショック」を防ぐためのポイントとは? お風呂ドクターが解説します!

ダイエット情報
冬の入浴で注意したい「ヒートショック」とは?
主に寒暖差によって血圧が変化して、心臓や血管の病気が起こってしまうことを「ヒートショック」と言います、と話すのは医学博士の早坂先生。
ヒートショックは12月~2月くらいの寒くなってきた時期に多く発生しており、とくに高齢者の入浴中の事故はこのヒートショックによるものではないかと考えられているのだそう。
「入浴中の死亡者は年間で19000人ほどと推定され、交通事故死と比べてもかなり数が多く、約7倍とも言われています。また、今シーズンは冬でも暖かい日が続いたかと思えば急に寒くなるなどの寒暖差が大きく、昨今家庭の光熱費が上がっていることから暖房を控える人が増えており、脱衣所で暖房を入れないまま入浴することで、例年に比べてヒートショックが起こりやすいのではないかと考えています」(早坂先生)
早坂先生によると、ヒートショックは起こりやすい場所やシチュエーションがあり、ひとつは暖房をつけていない脱衣所で洋服を脱ぐこと。リビングとの温度差が5度以上あると血圧の急上昇が起こってしまうだけでなく、ヒートショックは暑すぎる場所や逆に寒すぎる場所でも起こりうるため、脱衣所以外でも注意が必要です。
「脱衣所が寒いというのもヒートショックが起こりやすくなる原因のひとつですし、湯船の温度を42度以上に上げてしまうと今度は熱さで血圧が上昇し、ヒートショックを起こしてしまう場合もります。
また、血液の上昇はもちろん、実際にお風呂に入ると1~2分ほどで今度は血圧がスッと下がるため、ひどい場合はそのまま意識を失ってしまう可能性もあります。このときに注意したいのは、湯船から立ち上がるときに血圧が下がりすぎて転倒してしまうことです。頭を打ってしまう可能性もあり、実際にヒートショックによる入浴中の溺死では、65歳以上の高齢の人が9割以上、残りの数%は65歳以下の若い人で

リンク元

タイトルとURLをコピーしました