切り干し大根や干し椎茸を、おいしく保存するコツとは?

ダイエット情報
切り干し大根の保存
●未開封→冷蔵(保存の目安:約6カ月)
温度が上がると変色したりカビが生えたりすることがあるので、未開封でも長く保存する際は冷蔵庫の冷蔵室で保存する。
●開封後→冷蔵(保存の目安:約6カ月)
開封したものは包装ごと保存袋に入れ、二重に密閉して冷蔵庫の冷蔵室で保存する。
●水で戻したもの→冷凍(保存の目安:約1カ月)
水気を切って使いやすい量に分けてラップで包み、冷凍用保存袋に入れて冷凍庫で保存する。
ポリ袋でも作れる切り干し大根のレシピはコチラ
かんぴょうの保存
●未開封→常温(保存の目安:約1年)
直射日光を避け、涼しい場所で常温保存する。
●開封後→冷蔵(保存の目安:約1年)
開封後は変色したりカビが生えたりすることがあるので、冷蔵庫の冷蔵室で保存する。
●下茹でした場合→冷凍(保存の目安:約1年)
使いやすい大きさに切って小分けにし、冷凍用保存袋に入れて冷凍保存する。
干し椎茸の保存
●未開封→常温(保存の目安:約半年~1年)
未開封のものは、なるべく湿気の少ないところで、常温で保管する。
●開封後→常温(保存の目安:約半年~1年)
パック包装されていないものは、密閉容器に入れて常温保存する。
●戻したものを数日で使う場合→冷蔵(保存の目安:戻し汁は約2~3日、水は約5日)
戻し汁か水と一緒にフタつきの密閉容器に入れ、冷蔵庫の冷蔵室で保存する。
●戻したものをすぐ使わない場合→冷凍(保存の目安:約1カ月)
使いやすい量に分けてラップで包み、冷凍用保存袋に入れて冷凍庫で保存する。
干し椎茸の上手な戻し方はコチラ
乾燥豆の保存
●未開封→常温(保存の目安:約1年)
色あせを防ぐために直射日光が当たらず、湿気や熱のない場所で常温保存する。
●開封後→常温・冷蔵〈※〉(保存の目安:約1年)
乾燥剤と一緒に密閉容器に入れて、常温保存する。
ただし高温多

リンク元

タイトルとURLをコピーしました