おもち、冷凍シュウマイ、春巻き、ドーナツ。いちばん油の吸収率が低いのは?~ダイエットに役立つ栄養クイズ~

問題1 次の野菜を素揚げした場合、油の吸収率が一番高いものはどれ?
□なす(丸ごと)
□かぼちゃ(串切り)
□ししとうがらし(丸ごと)
□じゃがいも(スライス)
 
 
 
じゃがいも(スライス)です
衣などを何もつけず、そのまま素揚げにした場合の吸油率を比較すると、なす(丸ごと)=14%、かぼちゃ=(串切り)7%、ししとうがらし(丸ごと)=10%、じゃがいも(スライス)=15%ほどです。上記は目安ではありますが野菜によって、やはり差は出てきます。切り方によっても、もちろん差はあり、表面積が大きければ、その分、油を吸収する量も多くなります。
 
問題2 次の食品を揚げた場合、油の吸収率が一番低いものはどれ?
□もち
□冷凍シュウマイ
□春巻き
□ドーナツ
 
 
 
「冷凍シュウマイ」です
市販で売られているものを自宅で揚げるという方もいるかと思います。上記の油の吸収率を比較すると、もち=5%、冷凍シュウマイ=3%、春巻き=12%、ドーナツ15%となります。揚げものは高カロリーになりがちですが、揚げものほど油の量を使わずに、炒め揚げや揚げ焼きなどをした場合でも、フライパンの大きさや揚げる素材によっては、かえって油を吸う量が多くなってしまうことありますので、高カロリーな調理法のひとつとして参考にしてみてください。
 
問題3 中華料理の調理方法で、「油通し」という工程があります。これを行う理由として関係が薄いものは、次のうちどれ?
□素材の色をよくする
□油の量を少なくできる
□時短になる
□素材の食感をよくする
 
 
 
「油の量を少なくできる」です
中華料理の調理方法で、「油通し」という技法があります。素材を一度油で揚げて下加熱をしてから、炒めものや煮込み料理に

リンク元

タイトルとURLをコピーしました