食感は白米みたいだけど、食物繊維は6.6倍! ダイエット中でもご飯が食べたい人にオススメ! 『白米好きのためのもち麦』

ダイエット情報
白米に混ぜても気づかないもち麦
多様化する食生活を背景に日本の米の消費量は1960年代の114.9kg(1人/年)から2020年は50kgと約半分まで減少しています。(出典:農林水産省「米の消費拡大について」より)
「白米=太る」という意識も大きく影響していて、ご飯を食べたいけれどガマンしているという人も多いようです。たしかにお米を食べ過ぎると、生活習慣病や肥満のもとになりますが、控え過ぎることでも、腸内環境の悪化や低血糖など新たな健康トラブルが指摘されるようになってきました。
『白米好きのためのもち麦』はそうした社会背景に合わせて、大麦の健康上のメリットを活かし、主食であるお米をより健康的に食べられるように加工したもの。
独自の精麦技術により、0.01mm単位で大麦を削ることで、割れることなく見た目も食感もまるで白米のような白いもち麦を開発。また、原料のもち麦は世界中の何十種類もの品種のなかから最も白米らしい、白米になじむ品種を選定しています。白米のような見た目と食感ながら、白米と比較して食物繊維は6.6倍含まれています。(※白米:日本食品標準成分表2020年版(八訂)より)
『白米好きのためのもち麦』をお試し
もち麦の量はお好みで調整できますが、オススメの炊き方はふだん通りに洗った米2合に水を入れ、本品2袋(1袋50g)と水200mlを加えて、炊飯する方法です。これで炊き上がりは約3合分のご飯になります。吸水不要で炊飯後の冷凍保存も可能。
『白米好きのためのもち麦』をご飯に入れて炊いてみました。炊き上がりのもち麦の独特の香りがまったく違い、見た目も白米ごはんそのもの。雑穀を好きな人が好むプチプチ感がなく、よく見るともち麦が入っているのがわかるのですが、色も白く、ほとんど味も食感もわからないと思います。雑穀が苦手な人はもちろん、新米のおいしい季節やご飯の量が多くなる丼

リンク元

タイトルとURLをコピーしました