その花粉症対策、じつは勘違いかも⁉ 専門医に聞いた花粉症の正しい対処法

ダイエット情報
関東甲信地方のスギ花粉飛散量は昨年の2倍以上!
一般財団法人 日本気象協会の発表によると、2023年のスギ花粉の飛散量は、九州~東北で前シーズンより多く、特に四国・近畿・東海・関東甲信で非常に多い予想とされています。これは2022年の夏の天気が「高温・多照・少雨」となり、スギの花芽形成に好条件だったため。それだけに、すでに花粉症の人だけでなく、まだなっていない人も花粉症を発症する可能性は大きく、きちんとした対策が必要です。
本当にその花粉症対策は合ってる? 正しい花粉症の対処法を医師が教えます!
なんとなくやっている花粉症対策や対処法。それが間違っていたり、逆効果なんてこともあるので、花粉症の素朴な疑問や正しいやり方を村上先生に伺いました。
<ケース1>目がかゆくなるので、ふだんはコンタクトですが、花粉の季節だけはメガネを着用。でも、ゴーグルのほうが効果はある?
「コンタクトよりメガネ、メガネよりゴーグルのほうがもちろん効果はあります。花粉は粘膜から吸収されます。粘膜面に花粉が付着するのがアレルゲンになるので、それをメガネやゴーグルで防ぐことはとても有効です」(村上先生)。
<ケース2>花粉の季節はマスクを二重にして対策。これって意味あるの? それとも頻繁にマスクを変えたほうが効果的?
マスク1枚でも息苦しいものですが、花粉の季節は二重にしているという人も。
「研究報告があるわけではないので、どちらが効果的かは何ともいえませんが、マスクを二重にしてもいいと思います。鼻・口から花粉が入ることを防ぐために、マスクは欠かせません。頻繁にマスクを変えるのも効果的です。外出のたびに新しいものをつけ、帰ったら使用済みのマスクを玄関で捨てて、部屋に持ち込まないようにしましょう」(村上先生)。
<ケース3>腸活などで免疫力を高めれば花粉症の症状は軽減する?
「ビフィズス菌や乳酸菌など

リンク元

タイトルとURLをコピーしました