日差しを浴びないことがポイント!? 海外研究が皮膚がんリスクと紫外線の関係を分析

ダイエット情報
紫外線を浴びる影響とは?
紫外線を浴びるのは美容や健康によくないといわれます。それは日焼けやシミが問題になるほかに、皮膚のがんのリスクにつながる心配もあるためです。特に見た目がホクロのような皮膚がんである「メラノーマ」の増加が海外では報告されています。
たとえば、今回の研究報告によると、カナダでは3人に1人が生涯で何らかの皮膚がんにかかるといわれています。また、カナダにおいて、州によって異なるものの、全体的な傾向としてメラノーマは大西洋沿岸で多く見られるそうです。
そこで今回、カナダのマギル大学などの研究グループは、大西洋に面した4州の住人を対象としたがんの研究に参加した人たちとその友人や家族に対して、紫外線を浴びる状況や日焼け防止に関する調査を行い、皮膚がんの発生状況と地域差について探ってみました。
メラノーマの発生が全国平均より高い2州と低い1州の間で(ほかの1州は全国平均)、紫外線や日焼け防止、皮膚がん発生率などについて比較したほか、性別、収入、学歴の点でも比較をしました。
紫外線を浴びないことが大切
研究からわかったのは、メラノーマの発生が多い2つの州の住民は、低い州に比べて、日焼けしたり強い陽射しを浴びたりすることが多いということです。また、休暇の間に肌を焼く割合も高いとわかりました。さらに、メラノーマの発生が多い2つの州は、日焼けしやすい肌質の人が多いという違いもありました。
一方で、これらの2つの州では日焼けサロンのユーザーが少なく、ホクロができたかどうか気を配ったり紫外線防止策をとったりする皮膚がんを予防するための行動はむしろ多く、紫外線に関する対策には前向きであることもわかりました。
これらの結果より、紫外線防止の意識や対策よりも強い陽射しを浴びる頻度や割合が多いことが皮膚がんにとっては問題になる可能性があると研究グループは推測しています。
このほかに

リンク元

タイトルとURLをコピーしました