長いも、大和いも、さつまいも、里いも。いちばんカロリーが低いのは?~ダイエットに役立つ栄養クイズ~

ダイエット情報
問題1 次のいも類のうち、一番カロリーが低いのはどれ?(100g比較)
□長いも
□大和いも
□さつまいも
□里いも
 
 
 
「里いも」です
上記のいも類100g当たりのカロリーは、上から64kcal、119kcal、127kcal、53kcal。同じ量で比較すると、里いもが低い数値となります。いも類はダイエット中に、敬遠されやすい食材ですが、デンプンを消化する酵素や食物繊維などを含み、腹持ちする効果などもあるので、日々の食事の中に組み入れるのは、おすすめです。料理やスイーツなどで、じょうずにとりたい食材のひとつです。
 
問題2 いもと関係の深い「むかご」の特徴は、次のうちどれ?
□細長く、すりおろすと粘りが強い
□じゃがいもと同じぐらいの大きさで生食向き
□直径1cm前後の豆状の形をしている
□さつまいもに似た形で、加熱向き
 
 
 
「1cm前後の豆状の形をしている」です
「むかご」を知っていますか? スーパーなどの店頭ではなかなか見かけないため、見たことがない方もいるのではないでしょうか。「むかご」とは、長いもや大和いも、自然薯(じねんじょ)などのヤマノイモに属するいもの、葉のつけ根部分にできる球状の肉芽のことです。1cm前後のものが多く、塩ゆでや、むかごを炊き込んだ、むかごご飯などが、定番料理としてあります。今の時期が旬で、ミネラル分も豊富なので、機会があればぜひ、一度は味わっていただきたいです。
 
問題3 「ヤマノイモ」の別名は、次のうちどれ?
□山のバター
□山のウナギ
□山のダイア
□山のキャビア
 
 
 
「山のウナギ」です
いも類の中でも、粘りの強い性質があるヤマノイモは、別名「山のウナギ」と言われるほど、栄養豊富です。ヤマノイモに属

リンク元

タイトルとURLをコピーしました