みなさんこんにちは、編集Mです。ダイエットのために顔やせのためのマッサージをスタートして2週間ほどが経ったころ、そろそろ肝心のボディメイクも始めようかな…と重い腰を上げ、思いきって(?)宅トレを始めることにしました。
とはいえ、体を動かすことが苦手で運動をずっと避け続けてきた私。じつは以前にも自宅で運動を習慣化しようとしたことはあったのですが、これがなかなか難しく途中でザセツしてしまった経験があります。そのときはいきなりハードな筋トレをとり入れてしまったために失敗したため、今回はゆる~くできる宅トレからスタート。YouTubeで気になった5~10分ほどでできるトレーニングの動画を3、4本、つまり毎日約30分の宅トレになります。
最初は簡単なトレーニング内容のものから始めたとはいえ、「これ、本当に初心者向け…!?」と10分の運動もツラく、翌日は筋肉痛にもなり、いかにふだん体を動かしていないかを実感しました。とはいえ、それまで行っていた顔やせマッサージが習慣化していたこともあり、宅トレのほうも思ったよりサボらずに続けることができました。キツいながらも「これって効いているってこと!」と、何とか3日坊主を乗り越えた7日目、意外と早く体の変化を感じたのです。
というのも、私がいちばんキツいと感じていたプランク(体幹トレーニング)がだんだんとラクにできるようになり、最初は30秒キープするのもやっとでしたが、7日目にはなんと1分間キープに成功。こんなに早く効果を感じられるとは驚きです。
始めたばかりのころは動きの順番を確認したりポイントをチェックするためにトレーニング動画を見ながら宅トレをしていましたが、私は毎日同じ動画を参考にしているので、慣れてしまえばトレーニング動画を流しつつ、好きな映画を観たり音楽を聴きながらできます。
こうなれば習慣化は意外と簡単なもので、今までは「面倒だな」
あんなに苦手だった運動が「やらないと気持ち悪い」に変わった! 毎日の宅トレを続けて感じた変化とは? #Omezaトーク
