シンプルな動きだけど効果的! 腰についた浮き輪肉をしぼる、椅子を使ったピラティス

ダイエット情報
浮き輪のようについた腰の脂肪をしぼって、美しいスタイルを目指そう!
薄着になると目立つ、浮き輪のように腰についた脂肪…浮き輪肉。浮き輪肉がズボンの上に乗って悩んでいる人もいらっしゃるかもしれません。この腰の浮き輪肉を引き締めたら、うしろから見たウエストがくびれて、美しく見えますよ。
今日は椅子に座って行うピラティスで腰の浮き輪肉を集中的に引き締めていきましょう!
ステップ1:伸びストレッチで姿勢を正そう!
脚を閉じて椅子に座ります。手を組んで腕を上げ、上に背伸びするように伸びストレッチをしましょう。5秒間×3セットを目安に行なってください。このとき、内ももを使って脚を閉じるように意識してください。姿勢を正すことで、上半身が円柱のように安定し、この後のひねりの動作がやりやすくなります。
ステップ2:お腹と腰を使ってウエストをひねる
脚を閉じて椅子に座ります。両手を胸の前で合わせて、みぞおちに親指をつけたら準備完了です。この状態から、息を吸って吐きながらゆっくりとウエストを右にひねります。息を吸いながら元の姿勢に戻ります。この動作を6回くり返し、反対側も同様に行なってください。
ウエストをひねったときにお腹と腰が同じくらいしぼるように筋肉が使われているという感覚があればokです。思ったより、私たちのウエストは大きくひねることができません。小さい動きで大丈夫です。姿勢を正しながら、腰の浮き輪をしぼるようにじわじわ動いてください。
お腹と腰を使ってウエストをひねる感覚がわかったら、脚を肩幅程度に開いて行なってみましょう。脚のスタンスが広がったぶん、ウエストをひねりやすくなります。骨盤がずれて動かないように注意しながら、同様に左右6回ずつ、くり返し行なってください。
ステップ3:レベルアップ!腰肉をしぼりとるウエストひねり
最後はレベルアップして腰肉をぎゅ〜っとしぼりとりまし

リンク元

タイトルとURLをコピーしました