小顔のカギを握るのは「第3の咬筋」にアリ! 大顔や全身の不調につながるあごのズレをセルフチェック!

ダイエット情報
ゆがみのストッパー“第3の咬筋”
あごの筋肉のなかでも顔を安定させるのに大きな役割をしているのが、あごと連動する「咬筋」です。
「長年、咬筋は深部と浅部の2層構造だと思われていましたが、2021年12月にスイス・バーゼル大学の研究チームにより、『第3の咬筋』が発見されたのです。今まで2層の咬筋だけでは顔のたるみやゆがみに関わる説明がつかない部分も多かったのですが、『第3の咬筋』によってようやく顔の崩れの理由が判明したのです。第3咬筋はひっそりと2層の咬筋のすき間に存在しています」(薩摩さん)
この第3咬筋は“顔の止め金”のような役割で、ここの動きが悪くなると、止め金がはずれ、顔の下半分が横へ下へと大きく垂れ下がることに。
柔道整復師として30年以上、数多くの人の不調を解消するためにゆがみ矯正と向き合ってきた薩摩先生によると、顔や体に不調を抱えた人は100%あごがズレているといいます。
あごのズレは顔が大きく見えるというだけでなく、「ズレたあごで噛めば、唾液が出づらくなり、消化吸収力がダウンします。そしてあごがズレれば体の正中線がズレるので、肩甲骨や骨盤でバランスをとろうとして、ゆがみは姿勢など全身に波及するのです」
また、あごは自律神経やダイエットにも影響してきます。
「あごのすぐそばにある首まわりには、大きな血管、リンパ、神経が通っています。あごがズレると、血管、リンパ、神経を圧迫。血流が悪くなれば全身に栄養が行きわたらず、リンパの流れを阻害すれば、老廃物を体にため込んで太りやすくなります。また、神経を圧迫すれば、自律神経のバランスが乱れて、不眠や疲れやすいなど体の不調が起きてくるのです」
逆にあごをリセットできれば、体の循環がどんどんアップ。ゆがみも不調もない、免疫力の高い体になります。
あなたの「あご力」はどれくらい?
 
自分のあご力が強いのか弱い

リンク元

タイトルとURLをコピーしました