[ワラビの簡単レシピ]おひたしと味噌マヨあえで、お酒が進む

ダイエット情報
ワラビのあく抜き&保存法はコチラ
ワラビのおひたし
今が旬!のおいしさを楽しむなら、まずは定番のおひたしを試してみてください。
材料(ワラビ1パック分/約15本)
・ワラビ(あく抜きしたもの):約15本
A
・だし汁:200ml
・塩:小さじ1/3
・醤油:少々
・かつお節:適量
作り方
1.ワラビは4cm長さに切り、水気をふき取る。
2.バットに1を入れてAを注ぎ、冷蔵庫で2~3時間冷やし味を馴染ませる。
3.器に盛り、かつお節をのせる。
おいしく作るポイント
・ワラビは水気をしっかりとふき取ってからだし汁と合わせると、味がぼやけるのを防ぐことができます。
・ワラビの下部の硬い部分は、おひたしにする場合は無理に使わず取り除きましょう(細かく切って、下のアレンジレシピや、他のレシピに使うとおいしく食べられます)。
・ワラビの水煮を使う場合は、しっかりと水洗いしてから水気をふき取り、だし汁と合わせます。生をあく抜きしたものに比べて風味が弱いため、だしを濃い目にしたり、和からしを添えたりしてもいいでしょう。
ワラビとささ身の味噌マヨネーズ
ワラビ本来の味と香りを生かしつつ、ビールに合うおつまみにアレンジ。しっかりとあく抜きしたワラビはクセがなく、どんな味付けにも馴染みます。
材料(ワラビ1パック分/約15本)
・ワラビ(あく抜きしたもの):約15本
・ささ身:1本
・塩:ひとつまみ
・酒:大さじ2
A
・マヨネーズ:大さじ1
・味噌:小さじ1/2
・砂糖:ひとつまみ
・いりごま:小さじ1
作り方
1.ワラビは2cm長さに切る(おひたしで取り除いた硬い部分を入れてもOK)。
2.ささ身は耐熱皿にのせ、塩と酒を振ってふんわりとラップをして電子レンジ500Wで1分ほど加熱する。全体に火が通ったらそのまま粗熱を取る。
3.ボウルに水気をふき取ったワラビと大きめに割いたささ身を入れ、A

リンク元

タイトルとURLをコピーしました