野草茶や「おまたカイロ」で冷え撃退! 話題の温活アイテム3品をお試し

ダイエット情報
北海道で古くから親しまれてきた植物のお茶
北海道で古くから生活の知恵として使用されてきた植物のイタドリ(オオイタドリ)。伝承的に体を温め、体の痛みをとるのにもよいとされている野草茶です。
「イタドリ」は漢字で虎杖と書き、由来は、「打身のとき葉をもんではりつけると『痛み取り』になるから」(出典:福岡イト子『アイヌ植物誌』 草風館 1995年)と専門書に書かれているそうです。
また近年、高知県の研究ではイタドリの葉にはレスベラトロールなどのポリフェノールが多く含まれ、肥満抑制効果があることがわかっています。
「森の茶屋 イタドリ茶」は北海道白老町虎杖浜近辺に自生しているイタドリをていねいに手づみしています。手づみしたものを乾燥させたあと、焙煎することで飲みやすいお茶に仕上げました。
熱湯を注ぎ3分ほど蒸らしていただきます。苦味や独特な野草味はなく、さわやかで緑茶のようにスッキリとした味わいです。香ばしくまろみがあり、体にじんわり染みるよう。やさしい味わいのノンカフェインティーなので、冷えをため込んだ日のナイトタイムにもオススメです。
体を芯から温める「おまたカイロ」
女性の生理用品のひとつに布ナプキンがありますが、この布ナプキンにカイロを入れて温める「おまたカイロ」が温活アイテムとしても注目されています。
こちらは、青森県八戸市で、自社で縫製工場を所有しひとつずつ手作業で商品を作るプティラドゥの『ポケット付きひし形ライナー』。とにかく外側の柄がそれぞれかわいらしく、選ぶのも使うのも楽しい気分になります。
写真右は冬限定のかわいいタータンチェック柄のライナーで、肌面はオーガニックコットン、ポケットがついた外面はコットンの厚手タイプです。
このポケットにミニカイロを入れ、ショーツに装着。ふかふかのフランネルの肌あたりがよく、それだけでも温かい感じがします。しだいにカイロの温感が

リンク元

タイトルとURLをコピーしました