三つ葉、セリ、かぶ、大根。“春の七草”に含まれていない野菜は?~ダイエットに役立つ栄養クイズ~

ダイエット情報
問題1 1月7日に「七草がゆ」を食べる風習があります。この七草に含まれていないものは、次のうちどれ?
□三つ葉
□セリ
□かぶ
□大根
 
 
 
「三つ葉」です。
「七草がゆ」に使用するのは、“セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ”の七草です。スズナはかぶ、スズシロが大根の意味となります。これらは「春の七草」と言われ、七草がゆを食べることで、「1年間健康で過ごせますように」という無病息災の願いが込められています。ごちそうを食べたお正月のあとの、胃腸を調えるためにも、ぜひ続けていきたい風習です。最近ではスーパーなどで、七草が入ったセットなども売られており、手軽に購入できます。
 
問題2 じつは栄養素がとっても似ている大根とかぶ(葉をのぞいた根の部分)。2つを比べたとき、大根のほうが多い成分は、次のうち、どれ?
□カルシウム
□ビタミンC
□食物繊維
□マグネシウム
 
 
 
「マグネシウム」です
葉をのぞいた根の部分100g中の数値を比べると、カルシウムは「大根」23mg・「かぶ」24mg、ビタミンCは「大根」11mg・「かぶ」18mg、食物繊維は「大根」1.3g・「かぶ」1.4g、マグネシウムは「大根」10mg・「かぶ」8mg。ほとんどの栄養素は、かぶのほうが若干上回る数値になるなかで、大根のほうが少し多く含んでいる栄養素は「マグネシウム」。マグネシウムは、骨の成分として重要であり、体内のあらゆる代謝をサポートする役目があります。大根、かぶともに、葉の部分にカルシウムを含みますので、葉と根の部分を一緒に食べることで、骨の強化にもつながります。
 
問題3 「春の七草」にも含まれている大根。100g(大根の根80g+葉20g)あたりのカロリーは?
□15kcal

リンク元

タイトルとURLをコピーしました